最近は(外食も多いですが)、安心しておいしいごはんを食べたくて、
燻製や豆乳など自家製にハマっています。
”なんちゃってモッツァレラ”なら
「酸」さえ用意できれば30分くらいで作れます。
<recipe>
-材料-
・牛乳(新鮮な低温殺菌牛乳) 1リットル
・粉末レンネット(酸) 耳かき1杯分
・クエン酸 1.5g
-道具-
・鍋
・温度計 ※100円ショップで買えます
・ナイフ
・ザル
・リードクッキングペーパー(or 布巾)
-作り方-
1.レンネットとクエン酸を別々に水で溶かす
2.牛乳を鍋に入れ、クエン酸を混ぜる
3.牛乳を35℃までゆっくり温めます
4.レンネットを牛乳に加え、よく混ぜる
5.10分放置します
6.牛乳が固まっているので、格子状に切る
7.40℃までゆっくり温めます
8.ザルにクッキングペーパーをセットします
9.牛乳をザルで濾します
10.自然に水分を抜きます(水分は栄養たっぷりのホエーです)
11.ペーパーごと丸めて成型して完成です
本当のモッツァレラチーズは、
7までの工程の後、
固まった牛乳をさらに保温して発酵させ、
伸ばして丸めてを繰り返して、
なめらかで弾力があるチーズに
仕上げていきます。
なんちゃってモッツァレラは、
発酵させていないので酸味がほぼなく、
牛乳のお豆腐みたいな感じです。
モッツァレラ好きの方には怒られるかもしれませんが、
なんちゃってってことでお許しください。
<お勧めの材料>
900mlですが、レンネットやクエン酸はレシピ通りで大丈夫です。
牛乳自体が濃厚でおいしいので、濃厚でおいしいチーズになります。
CHANT
0コメント