ビジネス実務マナー検定
2017年11月、
ビジネス実務マナー検定1級に合格しました。
自分の取柄
社会人歴20年以上。
今更ながら、自分の取柄は何かを考えたら、
辿り着いたのが「ビジネスマナー」でした。
新卒で入社した企業の新人研修で
「ビジネスマナー研修」を受講したときに、
私はとてもワクワクしました。
座る位置、エレベーターの立ち位置、
タクシーの乗る場所などなど、
興味津々でスルスル頭に入ってきました。
でも殆どの人には退屈な時間だったのでは
ないでしょうか?
その企業を辞めて、正社員として働くのは
現在の会社で3社目ですが、
ビジネス文書をちゃんと作ることができる人は
役員秘書くらいしかいなかったように思います。
だから、よく聞かれます。
「書面やメールを出さなくちゃならないけど、
自信がないから添削してもらえる?」と。
こういう機会が増えてきて、
わたしの取柄ってコレかもな、、、と。
基本を知ること
マナーの中には時代と共に変わるものもあれば、
ずっと残っているものもあります。
いずれにしても、社会人として生きるうえで、
基本を知っておくことは損にはならないし、
知らないことで相手に嫌な気持ちをさせてしまう
ことがあるかもしれません。
かと言って、常に研修で教わったとおりに
実行しなければならない訳ではなく、
場面場面で応用するのがとっても大事です。
応用は基本の先にありますので、
基本を知っておくことが大切なのだと思います。
CHANT
0コメント